3日目は、大阪へ行きました。 ハルカス300の展望台から、大阪を見渡しました。とても眺めがよく気持ちよかったです。展望台は60階にあり、壁や地面がガラス張りになっているところもあるので、足がすくむほど怖かったです。 USJでは、アトラクションに乗ったり、お土産を買ったりして大満足の時間を過ごしました。今日はハロウィン当日で、多くの人が来場しており、派手な仮装をした人たちで賑わっていました。
2日目は、京都で班別自主研修を行いました。 班ごとに別々の場所に行ったため、各班の写真を撮ることはできませんでしたが、皆それぞれの場所で京都を楽しむことができました。 今日は天気が良く、多くの修学旅行生や外国人観光客が、伏見稲荷大社や二条城などの名所を訪れていました。 全員無事旅館に到着し、夜ご飯のすき焼きを美味しく食べました。 明日は、全力でUSJを楽しみます!
1日目の日程を終え、旅館三賀に無事到着しました。 まず初めに、明石海峡大橋を渡り、淡路島にある北淡震災記念公園へ行きました。阪神淡路大震災により隆起した断層や被害にあった住居などを見学しました。実物を見ることで、震災の恐ろしさを改めて実感しました。また、震災を経験した方の講話を聞きました。地元の方々が協力して復興したことや地元の高校生が震災の資料を次の世代に伝えるために動画を作ったことなどを知り、震災を乗り越えるためにはこのような努力をすることが大切だと学びました。 次
三菱ケミカル株式会社様から「生分解性ポット」を提供していただきました。 本日は提供していただいた「生分解性ポット」を用いて、ビオラの播種を1年次「農業と環境」、2年次「草花」の授業で行いました。 三菱ケミカル株式会社根本様が来校され、「生分解性ポット」について教えていただきました。 また、2年次「草花」の授業では、本社の渡辺様からオンラインで講話をいただきました。 〇1年次「農業と環境」授業 〇2年次「草花」授業 「生分解性ポット」は環境にやさしいだけでな
10月17日(木)に田島ロータリークラブ様、南会津町の湿原を守る会様と一緒に駒止湿原ブナ植栽を行いました。 初めに田島ロータリークラブ会長穴澤様からあいさつがあり、南会津町の湿原を守る会理事渡部様から駒止湿原の現状や湿原を守る理由などを教えていただきました。 ブナの植栽方法について 一人2本のブナの苗木を植栽します。 植栽の様子 湿原は大きな石があり、植栽が大変でした。 苗木が活着し、大きく育ちますように!
南会津高校南郷校舎の生徒が「総合的な探求の時間」において考案した、南郷トマトゼリーが南会津食生活改善推進員の方々と月見屋菓子店の協力によって商品化される予定です。 商品化に向けて、生徒や協力してくださった皆さまで試食会を行いました。 南郷トマトゼリーは10月19日から土、日曜日に道の駅きらら289で数量限定で販売されます。視覚と味覚、両方とも楽しめる商品になっております。 ぜひ、南会津高校南郷校舎の生徒が考案した商品を食べてみてください。