7月8日(土)、9日(日)に本校舎体育館において、福島県総合スポーツ大会レスリング競技が開催されました。本校生徒の活躍にも頼もしさを感じましたが、最後に行われたのがフリースタイル125㎏級(成年の部)の参考試合として、本校の中里充教諭が出場しました。 対戦相手は喜多方桐桜高校の村山清流君。果たして、現役高校生を相手にどこまで通用するのか。 中里教諭、疲労が隠せず。次第に、観衆は二人の戦いに魅了されていきました。 終わってみれば、中里教諭のテクニカルフォール勝ち。「まだ高
8月9日(水)8月10日(木)の2日間、会津地区の高校生実技講習会が会津高校で開催され、本校、総合文化部・美術班から1年生2名の生徒が参加し、集中して静物デッサンに取り組みました。 初めての本格的な静物デッサンであり、モチーフ選びの段階から弱音がポロポロ…。制作中も周囲との技術的な差や専門的なアドバイスに頭を抱えている様子で、1日目終了時には弱音も聞かれましたが、2日目もしっかり参加し、先生方のアドバイスをもとに何度も修正を繰り返しながらモチーフと向き合いました。見る度に
本校は、令和4年度から福島県教育委員会の「県立学校における森林環境学習推進事業」に参画しています。 その一環として、夏休みがスタートして間もないこの日、農業科目「農業と環境」を選択している1年生が、学校敷地内にある木で「ツリーイング」に挑戦しました。 「ツリーイング」は、専用のロープを使って自然に生息する木に登る、アメリカ合衆国発祥のアクティビティであり、世界中に愛好者が存在します。 森林豊かな南会津地域で生活していても、本格的な木登りの経験がない生徒も多く、最初は不
7月28日(金)に開催され体験入学には、100名を超える皆さまにご参加いただきました。 全体会では、吹奏楽部による歓迎演奏の後、髙橋喜智校長が本校における学校生活などについて説明しました。 その後、各教室に移動し、1限目に、文理探究系統(国語、社会、数学、理科、英語)、2限目に、教養探究系統(保健体育、音楽、美術、家庭)、アグリ環境探究系統(農業)、ビジネス情報探究系統(商業)の授業を実際に体験していただきました。限られた時間ではありましたが、実験や実習なども取り入
7月11日(火)、郡山市のヨーク開成山スタジアムで行われた全国高等学校野球選手権福島大会の初戦に、本校は県立石川高校との連合チームとして出場しました。 旧田島高校の同窓会により寄贈された「一球入魂」の新しい応援幕と「燃えよ!県石野球」の応援幕、そして、マネージャーが丹精込めて作った千羽鶴が3塁側スタンドから見守るなか、いよいよ試合開始です。 それぞれの学校のユニフォームを着た選手諸君、果たしてどのような試合を見せてくれるのか。 初回、いきなりノーアウト1、2塁のチャンス
本校本校舎から北へ3分ほどまっすぐ歩いたところにある「田島高校前駅」。今年4月に統合した南会津高校の前身にあたる田島高校の名称がそのまま駅名として使われ、地元からはもちろんのこと鉄道ファンからも長年愛されてきた駅です。 奥に見えるのが本校舎(旧田島高校)。駅へ続く道沿いには、環境科学コースの生徒が育てたマリーゴールドがきれいに咲いています。 まもなく見えてくるのが「田島高校前駅」。会津鉄道会津線の駅の一つで、始発の会津若松駅からおよそ1時間で到着し、快速AIZUマウントエ